能開センター冬期講習|来年度からの本格的な中学受験勉強へ向けて
能開センター冬期講習についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。
目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では11月下旬から能開センターに通い始めた我が家の次女の小学2年生のたぬりちゃんがコッコちゃんと時を同じくして塾の冬期講習が始まった実際の体験から
- 能開センター冬期講習|まず通塾からが問題でした
- 能開センター冬期講習|昨日今日と帰宅後すぐに宿題を終わらせたようです
- 能開センター冬期講習|2月の到達度テストを目指し燃えるたぬりちゃん
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
能開センター冬期講習|まず通塾からが問題でした
たぬりちゃんは能開センターの冬期講習に申し込みをしていました。
行く気満々やる気満々です。
しかし問題は通塾です。
たぬりちゃんはまだ小学2年生。1人で電車に乗った事も無いですし、母も父もさすがにたぬりちゃんを1人で電車に乗り塾へ行って帰ってきなさいとはとてもじゃないけど言えません。
しかし我が家は共働き。
送りは母か父が仕事に行くついでに能開センターまで足を運んでから行けばなんとかなりますが、問題は迎えです。
たぬりちゃんの冬期講習は9時から開始して11時40分に終わります。
そこでたぬりちゃんにもコッコちゃんと同じようにICOCAの子ども用を作ってあげて、お迎えには母方の祖母にお願いして電車で能開センターの前まで迎えに来てもらう事にしました。
冬期講習機関だけお願いという事で父に頼んでもらいました。
能開センター冬期講習|昨日今日と帰宅後すぐに宿題を終わらせたようです
祖母のお迎えで父の実家でその後過ごすという能開センターの冬期講習中のたぬりちゃんのスケジュールです。
祖母からの報告ではたぬりちゃんは電車で帰宅した後、すぐに能開センターより出された宿題をこなしているとの事。
祖母は解らない所などがあれば教えてくれようと思いついて見てくれてはいるようですが、習ったばかりの所なのでたぬりちゃん、全く問題なく解けているようとの事。
やはり習った事をすぐに復習。これが記憶の定着にも良く、そして明日また続きを習うというこの繰り返しを今の時期にこなせているというのは良い習慣づけにもあると思います。
たぬりちゃんは塾の宿題を終えた後は、父の実家にあるLEGOで楽しそうに遊んでいるとの事。
勉強をしっかりした後は今は遊べるだけ遊んでいて欲しいなと母は思います。
能開センター冬期講習|2月の到達度テストを目指し燃えるたぬりちゃん
たぬりちゃんは実は今凄く燃えています。
また2月に能開センターで到達度テストがあるんだよと父に教えてもらったたぬりちゃん。
前回はまだ入塾して2度しか授業を受けていなかった状態での到達度テストでした。
その為、かなりの習っていない所からの出題があり、先生から後日フォローの電話がかかってきたほどでした。
たぬりちゃんは勿論、点数は悪く非常に悔しかったらしくて、今から次の到達度テストではもっともっと良い点数を取る!と凄く意気込んでいます。
周りのお友達もよくできるお友達ばかりだからすぐには上がるのは難しいから少しづつ上げていけば良いからねと父も母も言ってはいるのですが、たぬりちゃんはどうも負けるのが嫌なようです。
中学受験を目指すにおいて、この負けん気の強さは良い事かも知れませんね。
今は塾での勉強に早く追いつき、次回の到達度テストでは前回以上の成績をたぬりちゃんが取ってきてくれる事を願っています。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の能開センター関連記事】
能開センター2018年度ゼミ説明会に参加|次女が来年から3年生なので
和歌山三中学校の合格へ向けて|能開センターの傾向と対策に参加