小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女|誕生日プレゼントのリクエスト

Pocket

小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女|与えてあげたいのはやまやまですが

小学生スマホ所有率高学年小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、たわいもない日常会話から我が家の長女小学6年生がスマホを今すぐ欲しがっている事がわかった事から

  • 小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女|誕生日プレゼントのリクエストで
  • 小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女|未成年者のスマホ所有率、小学生は38%、中学生は55%、高校生は88%に
  • 小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女|第1志望校合格時に購入予定ではありますが

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女|誕生日プレゼントのリクエストで

小学生スマホ所有率高学年本日10月6日、母はコッコちゃんを塾へ迎えに行き、もうすぐ誕生日のコッコちゃんに、

「誕生日プレゼントに何が欲しい?」

と聞いてみると、コッコちゃんは即答で

「スマホ!」

との回答でした。

スマホに関しては、以前父との話し合いの結果、コッコちゃんが第1志望校へ合格したときに購入してもらえるという事で一旦話し合いの決着はついていました。

父も、

「自分から言い出した、目標の私立中学校へ合格できるくらいの努力ができ、達成する力があるという事なら、総合的に見てもスマホを持たせても間違えた使い方をすることもないやろ」

との判断です。

それに中学生になれば何かと必要であるとも思われるので、どの道中学1年生になればスマホを持たせてあげようと思ってはいましたが、第1志望合格時にはご褒美の意味も兼ねて本来より3か月弱早く持てると言うご褒美も兼ねています。

小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女|未成年者のスマホ所持率小学生は38%中学生は55%高校生は88%

小学生スマホ所有率高学年しかし、実際に小学生のみならずスマホはどれほどの未成年の子が所有しているのでしょう?

母も気になり少し調べてみました。

母が良く読むマイナビニュースの内容では、携帯電話やスマートフォンを所持する小・中・高校生の男女618名、および未就学児から18歳の子どもを持つ保護者層の624名、合計1242名を対象とした第5回目となる利用実態調査を実施し、その結果を発表されておられました。

未成年者(10歳~18歳)のスマートフォン所有率は60.4%で、半年で10%上昇したようです。

小学生(10歳~12歳)は37.9%、中学生は55.3%、高校生は87.9%で、特に女子高校生は95.1%と最も高い所有率を示しています。

やはり、コッコちゃんもたぬりちゃんもどれだけ遅くても最低、高校生になったときにはもうスマホを持たせてあげないといけないみたいですね。

そして気になるフィルタリングについてですが、全体のフィルタリング使用率は30.9%で、スマートフォン所有者は32.2%、スマートフォン非所有者は29.0%となった。1日の使用時間では、小中学生は1時間未満、高校生になると3~6時間未満が約3割と最も多い。また、スマートフォン所有者は、長時間にわたって使用する傾向が見られるようです。

小中学生で1時間未満の使用とありますが、今すぐに持たせる心配の1つが、コッコちゃん、スマホを持つと必ずゲーム(ツムツム)をすると思います。

そうすると母の目を盗み、勉強中でもゲームをする可能性が非常に高く、今与えると中学受験勉強の大きく影響すると思いスマホを持たせることを躊躇する大きな理由の1つでもあります。

そして未成年者全体の38.7%が、自分専用のインターネット接続可能な携帯端末を所有しているとの事。

その内訳は、「ノートPC」54.0%、「携帯ゲーム機」42.3%、「携帯音楽プレーヤー」37.2%、「タブレット端末」29.7%、「契約の切れた中古のスマートフォン」5.4%となっております。

この中のタブレットは既に、コッコちゃん所有していますが、やはりタブレットで遊び勉強をしないので現在は母に取り上げられ使用禁止状態です。

「携帯音楽プレーヤー」では、音楽を聴く以外に「インターネットをする」52.8%、「PV・動画を見る」51.7%、「ゲームをする」36.0%、「カメラ撮影する」32.6%、「LINE等のコミュニケーションアプリやサイトを使用する」24.7%などさまざまな活動に用いられているようです。

「携帯ゲーム機」においても、ゲームをする以外に「インターネットをする」30.7%、「PV・動画を見る」13.9%、「カメラ撮影する」13.9%、「音楽を聴く」12.9%といったことに使用されていました。

フィルタリング使用率は「タブレット端末」25.4%、「ノートPC」23.3%、「携帯ゲーム機」17.8%、「携帯音楽プレーヤー」14.6%という数値となっております。

コッコちゃんもスマホを持つときには母や父と同じiPhoneを利用することになるでしょうが、安心アクセスforiosのフィルタリングは必ずかけようと思っております。

未成年者全体の23.9%が、「使い過ぎ」と注意を受けた経験があるそうで、対策として気をつけていることは「歩く時はいじらない」39.1%、「自転車を運転する時はいじらない」35.3%、「人と一緒にいる時はいじらない」29.3%などがあげられておりましたが・・・。

最近は母も車の運転中に良く見かけますが、自転車に乗りながらのスマホを触っている学生服のお子様のなんと多い事・・・。

万が一コッコちゃんがそんな事をすれば、その瞬間に母はスマホを解約します。

そもそも、自転車に乗りながらスマホを触り、前方不注意で車に激突したとしても、車の運転手の方が悪くなる可能性が非常に高い今の理不尽な道路交通法です。

その場合は、圧倒的にモラルに反する自転車の乗り方をしていた方が悪くても車の運転手の方の人生も大きく狂わせることにもなり得るのです。

やはりスマホを所持するには、それなりにしても良い事と悪い事の判別をつけれるだけのモラルと教養を兼ね添えてからという事になるのでしょうか・・・?とも考えます。

小学生のスマホ所有率は?今すぐ欲しがる高学年の長女|第1志望校合格時に購入予定ではありますが

小学生スマホ所有率高学年

調べてみてもやはり、コッコちゃんにはスマホはまだ早い気がします。

父が言うように第1志望校に合格したらという条件を変える気はないですが、今回の誕生日プレゼントでスマホを買って欲しいと言うコッコちゃんの申し出は、中学受験勉強との兼ね合いもありますし却下となると思います。

スマホは使っていて実感しますが本当に便利です。

しかし、依存症になる気持ちも解らなくもないのです。

それが、未成年であればなおさらだというのも解りますし、周囲の仲の良い友達が持ち始めたら欲しくなるのはスマホで無くても子どもの頃の自分と照らし合わせても、別のモノでしたが、そういった経験もあるので当然だと思います。

しかし、便利過ぎて何でもできてしまう端末を子どもに与えるほど怖いことはありません。

スマホを持たせるタイミング・・・・。

親として本当に悩む大きな事の1つですね。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

【その他の関連記事】

子供のスマホは何歳から持たせるのがベスト?|必需品となりつつある現代で

子供の携帯電話はいつから持たせる?|必要か不必要か考えて

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 智辯生の親 より:

    智辯和歌山は原則携帯禁止ですよ。理事長先生より説明会でもお話あると思いますが。

    • kookomama より:

      智辯生の親様。
      貴重な情報をありがとうございます。
      そうなのですね・・・コッコちゃんには残念な現実です。
      学校へ持っていく事が禁止ではなく、家庭に置いておくような所持する事自体禁止なのでしょうか?
      確かに禁止にする理由も凄く解ります。
      今はグループLINEなどでの虐めが子どもの中でもあるみたいですし、子どもが持つとゲームなどの遊び中心に使う事が多くなるでしょうし、しかし周囲のお友達が所持していないのであれば不便は感じないでしょうね。
      智辯生の親様。大変役に立つコメントをありがとうございました。