小学3年生の国語力の育て方は?【たぬりの場合】|インプット即アウトプット

Pocket

小学3年生の国語力の育て方は?【たぬりの場合】|好奇心旺盛が良いのかも知れません

小学3年生国語力育て方

小学3年生の国語力の育て方は?【たぬりの場合】についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、我が家のたぬりちゃんがこれまで国語力をそれなりに身に付けてこれたのは何故なんだろう?と考えた時に、日常生活の中でしてきたことからこれが良かったのではないだろうかな?と思った実際の体験から、

  • 小学3年生の国語力の育て方は?【たぬりの場合】|たぬりちゃんの算数国語のバランス
  • 小学3年生の国語力の育て方は?【たぬりの場合】|読書やテレビを見た翌日などは
  • 小学3年生の国語力の育て方は?【たぬりの場合】|塾の模試の後は?

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学3年生の国語力の育て方は?【たぬりの場合】|たぬりちゃんの算数国語のバランス

小学3年生国語力育て方

たぬりちゃんは現在小学3年生の女の子です。

現在中学1年生のお姉ちゃんのコッコちゃんを見ていて、自分も中学受験をするのは当然だと思い能開センターに通っています。

これまでのたぬりちゃんの能開センターでの到達度テストや公開模試の傾向を見ていると、たぬりちゃんはどうやら算数よりも国語の方が得意なようです。

前回の公開模試こそ、算数が国語をやっと上回りましたが、公開模試に向けてしていた家庭学習の勉強時間は100%算数で、国語にかけた時間は1分もありませんでした。

これまでの能開センターのテストでもそうです。たぬりちゃんは家で勉強はするのですが、それは全て算数の勉強で国語に関しては一切勉強をしません。

それなのに、これまでは勉強をしている算数の方が成績が悪かったのです。

じゃあ、なんで国語はそれなりに出来ているのか?お姉ちゃんのコッコちゃんは正直、国語は勉強をしていても苦手でした。

もちろん本人の得意不得意もあるのでしょうが、たぬりちゃんは、勉強をしなくても、日常生活の中で何か国語にとって良い事はしているんだ自分では気づかないけど・・・。

そう思い普段のたぬりちゃんの行動を分析してみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする