小学生中学生に天体観測をさせてあげたいのですが・・・|素人なので中々難しいですね

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学生中学生に天体観測をさせてあげたいのですが・・・|100万円の望遠鏡なら50億キロ離れた天体も観測可能?

小学生中学生天体観測

望遠鏡の中には100万円を越えるような望遠鏡もあるそうで、そのような望遠鏡では50億キロ離れた所まで見えるそうです。

最近のニュースでも、約100万円で市販されている望遠鏡(口径28センチ)を利用し、地球から約50億キロ離れた半径わずか1.3キロの「太陽系外縁天体」を観測することに成功したと、国立天文台などの研究グループが、1月28日付のイギリスの科学誌ネイチャー・アストロノミーに発表されたそうです。

この研究グループの功績は太陽系誕生の解明など、低予算で最先端の研究が可能となる手法を開発した事だとの事でした。

確かに個人レベルでは100万円の望遠鏡は高価ですが、職業として研究をしている方々からすれば研究費としては安価なのでしょうね。

研究グループによりますと、関連装置などを含めた今回の費用は約350万円で、同レベルの国際プロジェクトの約300分の1の費用で行えたとの事です。

「工夫して最先端の成果を得た。『小よく大を制す』だ」

と強調されていたようです。

太陽系外縁天体は、太陽から最も遠い惑星の海王星より外側に分布する星で、冥王星など比較的大きなものもありますが、非常に暗いため半径1~10キロ程度の天体は、大型望遠鏡でも観測されていないようです。

小さな星は約46億年前に太陽系が誕生した際、地球などの惑星を作る材料になった天体と同じと考えられているようです。

その軌道や密度を調べれば、太陽系誕生の謎に迫れるとの事で非常に大きな発見だと言われています。

研究グループの方々は、沖縄県の宮古島に2台の市販望遠鏡を設置して、約2000個の光る恒星を断続的に60時間観測されたようです。

その一つが0・2秒間暗くなったのをとらえて、手前を小さな天体が横切ったのが理由で、小さな天体は地球から約50億キロ離れ、半径は1.3キロと解析されたようです。

この距離感を縮小してみると、50キロ先の0.013ミリの物体を視認した事に当たるようです。

望遠鏡を覗いていても、そのようにしか小さく見えないなんて、しかし実際に50億キロ先の星が見えているという事自体が本当に凄いし、50億キロ・・・もう想像もつかない距離ですよね。

我が家の2人の娘にも、まずは実際に理科の授業でならうような星座や星を実際に見る事で、イメージできやすくさせてあげるためにも今年は少し天体観測をさせてあげたく思います。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の関連記事

今日の月ストロベリームーン&一年で一番小さい満月|空も晴れていて見ることが出来ました

2018年ペルセウス座流星群を観測しに行きました|思っていたよりも・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. KAT より:

    和歌山県は紀美野町にある
    みさと天文台はいかがですか

    阪和道の海南東インターから高野山方面へ車で30分少しかかりますが(山の上にあるレンガ色の学校からは45分位)

    金曜日と土曜日の夜に星空ツアーを行っています

    近くにたまゆらの里といった宿泊出来るところもありますので、学校へお迎えがてら行って観測会な参加して、その足で宿泊も出来ますよ

    • kookomama より:

      KAT様。

      いつも具体的で役に立つ情報をありがとうございます。
      みさと天文台ですね~1度、家族と相談して手軽に一泊も出来そうなので今年の、
      近場のお出かけ候補に入れておきます^^
      星空ツアーとか本当に素敵そうな感じがしますね^^
      ありがとうございます^^

  2. KAT より:

    補足します

    みさと天文台は金曜日土曜日以外も観測会を行っているみたいですので、詳しくは天文台のホームページを確認ください

    たまゆらの里は夏を中心に予約が取りにくい時があります(プールなどもありますので)
    また、コテージですので虫や蜘蛛の巣、綿ぼこりなどに遭遇する事もあるかもしれません

    かじか荘という温泉旅館も天文台の近くにあります
    潔癖な方は、もしかしたらこちらの方がいいかもしれません

    • kookomama より:

      KAT様。

      ありがとうございます^^
      夏場に伺えば色々と楽しめそうなスポットですね^^
      主人も自然が好きな人なので喜びそうですし、子どもたちもプールとかも
      あるのでしたら端閉めそうですね^^
      ホームページで確認させて頂きます。