反抗期の中学生の子を持つ親からの相談への回答から|受験後勉強しなくなったお子様
反抗期の中学生の子を持つ親からの相談への回答からについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では現在中学1年生、反抗期真っただ中の我が家の長女コッコちゃんと似たような境遇のお子様を持つ親御様が、ある教育コンサルタントの先生に相談されていた内容が、我が家の状況に酷似していたので是非参考にさせて頂きたく思った実際の体験から
- 反抗期の中学生の子を持つ親からの相談への回答から|相談内容が我が家に酷似
- 反抗期の中学生の子を持つ親からの相談への回答から|反抗期の子が手に負えない親がとるべき方法
- 反抗期の中学生の子を持つ親からの相談への回答から|信頼関係の問題
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
反抗期の中学生の子を持つ親からの相談への回答から|相談内容が我が家に酷似
中学受験を経たあと、勉強をしなくなる子は実は結構多いようです。
以下は塾の講師を長年経験した後、現在は大学教授兼教育コンサルタントをしているという先生へ寄せられたある方の相談内容です。
中1の息子がいます。受験が終わり順調に学校に通っていたのですが、中間テスト後、一変して勉強をいっさいしなくなりました。原因が友達関係なのか、学校の雰囲気なのか、親子関係なのかまったくわかりません。思春期で反抗期ということもあり、親への反抗が激しく、勉強しろとも言えない状況です。どう対応すべきか、どうすれば本人の意識を変えられるか、アドバイスお願いします。期末テストの結果は想定内ではありましたが、あまりよくありませんでした。
まるで我が家の状況にそっくりで驚きました。
そんな相談者の方への、先生のご回答の中に勉強に嫌悪感が発動するとの内容がありました。
先生は過去、多くの中学生を塾講師などとして指導してきた経験もあり、中1、特に中学受験を経たあと、このような状態になる子は意外と多いとのご回答でした。
子どもから大人に変化していくこの時期、親の不安を誘発するような出来事はやはり多々起こるようです。そうした反抗期は大抵の場合、親が思うほど長くは続かないのですが、それでも直面すると、やはり親としては心配になるのは当然との事。
また、中学生になると、おそらくそれまで中学受験で禁止されていた、スマホやゲームが解禁され、それにはまってしまったり、立て続けにやってくるLINEが面白くなったりして、まさに中学生パラダイスに突入するらしいのです。
なんか全て当てはまっていて、おそろしくなるのですが、この年はそういうものなのかな?とも思え我が家だけではないと少し安心もしました。
10歳ちょっとの子が、必ずしも面白くなく、それなりにつらい中学受験の勉強を2~3年間も必死でやってきたのです。
それなのにまたその勉強をやるとなると、当然、嫌悪感が発動することがあるとの事。
さらに、この嫌悪感たっぷりの勉強という言葉を使う親に対しても、同様の嫌悪感を持つ可能性があるそうです。
禁句としては、『あなたが行きたいと言った中学校に入ったのに何故勉強しないの?』などの子どもの逃げ道を先に塞ぎ、詰めていくような言い方は、子どもの反発心を促進するだけで全く効果もないし、このような正論で詰めていくやり方は、反抗期のお子様には禁句との事。
ですから、相談者の方の
「勉強しろとも言えない状態」
というのは、むしろ幸いなことなのです。言ってしまえば、さらに状況は悪化してしまっていたでしょうから。